ゴールデンウィーク Vol3
黒姫高原の春です
またここに来ました
なぜかというと・・・
夫が大の「古本」好き
今日は、黒姫高原「童話館」で地元の古本市があると聞いたので
昨日からワクワク・・・
朝一から犬4匹匹連れてやった来ましたが・・・
結果は、テントが15店、こぢんまりとしていました
見終わった後は、御鹿池まで散策
一番上の写真は、リュウキンカの咲き誇った湿地
下は御鹿池です
御鹿池から流れる小さい滝の前で集合写真・・ばらばらだけどね
帰りは、また雪の塊で、休憩
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気の弱い方見ないでね
この黒いの、小さい毛虫です
玄関前です・・ヒィ~~~ホェ~~~
キモイですね
でも、ここで暮らすには、こんなことでイチイチ、ビビッてはいられません
見てみない振り、これが一番
洗濯物は、家の中
その家の中には、常時えんまコオロギやカメムシがいます
高原、山の中で暮らすのは、ゆったり、のんびりですが、
その裏には、こんな戦いもあるのです
*****************************
いよいよ春たけなわ・・
またもや。虫、ネタですが
花がきれいだと浮かれていたら、犬たちに「ダニ」が付いていました
ひえ~~~ということで
我慢のできない私は
今日、朝の散歩終了後、6時からせりを洗いました
シャンプーは簡単ですが、ドライヤーには時間がかかります
せりは、マナーがイマイチです。これから、しっかりしつけなくてはいけませんね
ドライヤーの時は、ちゃんと立てないと乾かせません
せりは、立ち方が悪いのと、すぐ座ってしまうので
時間がかかります。2時間強かかりました
せりは、換毛期にはいっていたので、すご~~い量の毛が抜けました
おかげで、すっかっすかの・・貧毛・・痩せて見えます
この後、黒姫高原に行き、帰って、4時から、快のシャンプー
快は、マナーが入っているので、とっても楽。
しかし、大きいのと、プードルなので乾かし方に、技術がいるので、2時間弱かかりました
今年は、のみダニ用の薬を(今までは皮膚に直接つけるタイプでしたが)
スプレー式に変えてみました。
ただ臭いが・・アルコール臭というのか、強い臭いでした
そんなこんなで、今年のゴールデンウイークは、終わりました
« ゴールデンウィーク Vol2 | トップページ | いろいろ »
「ペット」カテゴリの記事
- 天気です(2018.04.21)
- 他愛ないことですが(2018.04.20)
- ドッグラン造り・・感謝。犬の嗅覚(2018.04.18)
- あんなこと、こんなこと(2018.04.16)
- あれれ・・・萌(2018.04.15)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/589749/59596977
この記事へのトラックバック一覧です: ゴールデンウィーク Vol3:
こんにちは。モモパパです。
古本。
僕も好きでいろいろ買い集めてます。
4わんちゃんずは楽しめたかな。
ひえええ~~~~~~!
毛虫~~~~~~!
僕、毛虫大の苦手なんですよ。
あのウニョウニョした姿が・・・。
でもそちらでは当たり前なんですね。
僕には無理無理!
投稿: モモのパパ | 2014年5月 7日 (水) 09時40分